
いきなりステーキがどんどん出店できる理由が判明
1 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:16:47.91 ID:SrmqCaz50●.net
2018年12月期第1四半期決算によると、いきなり!ステーキ事業の売上高は109億9900万円(前年同期比126.5%増)、営業利益11億1500万円(3.0%増)となった。

注目はここね
>(前年同期比126.5%増)
去年一気に出店ラッシュ仕掛けてこの率
だからコンビニ並みにあちこちに出店すればどんどん利益が上がるんだよ
5 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:18:30.59 ID:repHoGJJ0.net
ステーキのけん、って消えてきてるよね
6 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:19:11.78 ID:g0+fgnFg0.net
我が県にすら出店してるからな
7 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:19:27.15 ID:5x6JgHT/0.net
スゴいね。
終わり方まで考えてるんだろうな。
8 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:19:35.95 ID:NAd46P2p0.net
数年後には終わってんだろうなぁ
重役は今から資産隠ししてるだろうし
花火をあげて一稼ぎってとこか
11 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:20:22.46 ID:ATH42J+O0.net
安くていいラーメン屋さんだったのにな
13 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:20:43.03 ID:8KhcAuLQ0.net
近くにない
14 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:20:43.77 ID:2DNmE2pS0.net
関みたいな田舎にもできるんだぜ
16 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:20:54.14 ID:/GZMkBP90.net
モンストと同じ売り上げか
19 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:21:23.22 ID:MJp/gy9I0.net
そして、出店攻勢が止むと出店で借りた負債が重くのしかかると
20 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:21:26.08 ID:WModeQlV0.net
反動が怖そうだな 近くにできたけど最初は並んでたが いま昼、夜ともに食事時はポツポツだわ
なんでもいいから、肉をガッツリ食いたい系の店だからな
21 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:21:53.67 ID:hn4MwK850.net
飛騨にもあるからなw
27 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:22:45.60 ID:GYzMdn0A0.net
いい加減味に飽きてきた。
ソースが一種類しかないんだもん。
塩とニンニクとタバスコでごまかしてるけどそろそろ限界。
段々値段上がってきたし。
消えるときは一瞬だよ。
29 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:22:56.66 ID:ataYIwTW0.net
ちょっと前のヤマダ電機みたいだな。
30 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:23:03.59 ID:221LCxjm0.net
300g500円の肉買ってきて自分で焼いて食った方が美味い
31 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:23:22.28 ID:Fyttx19+O.net
つまり、マクドナルドと同じで
飲食店経営じゃなくて飲食店の不動産屋な訳だぬ
32 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:23:28.95 ID:LPYL1pKJ0.net
300店舗目が出来ました
33 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:23:41.33 ID:BzLEb/ip0.net
こういうのって一気に飽きられるんだよね。
ステーキなんて半年に一回食えばいいし。
35 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:24:42.56 ID:GmXuaH1c0.net
近所に出来たので行きたかったけど、先に行った人から聞いたけど、全席テーブルで相席って聞いて行く気が失せた。
36 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:25:02.31 ID:kKs52kvC0.net
売り上げ増の割に利益糞だな
39 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:25:55.76 ID:HOgq2NZH0.net
売上や営業利益の裏に出店に伴う長期債務があるんだよな
出店を急ぎすぎて売り上げが確保できなくなると債務が表にでて来て倒産ということもありうる
41 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:26:24.47 ID:SQI3SRyu0.net
いきなり閉店って絶対に言われるよな。
45 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:26:43.06 ID:AQ0YUTU80.net
最初は安さがウリだった気がするけど
今別に安くないよな
46 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:26:49.46 ID:CJQMbNk50.net
高速のSAにある訳だがフランチャイズもやってんじゃないの?
50 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:28:07.04 ID:DgC1ugUB0.net
ケネディーはここに負けて消滅したな
52 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:29:07.58 ID:lQ1KSy+10.net
・水筒からコップに水をいれようとしたら
ステーキソースが出てきた
・肉の注文は厨房まで自分で行く
肉以外の部分が糞すぎんよ
54 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:30:04.66 ID:TSVLNu+Q0.net
ステーキより、
国産牛とか、和牛の焼肉の方が美味しい
59 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:31:35.16 ID:ZmlzYHvx0.net
今年から新店の殆どがフランチャイズのはず
66 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:34:53.06 ID:C58xpMp10.net
秋田にだけ、無いいきなりステーキ
68 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:35:56.52 ID:3IxFjQlx0.net
よくある自転車操業だろ
勢いがあるので
銀行はいくらでも融資してくれる
でもあと2年すれば言わずもがな
77 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:40:00.53 ID:M5N/Pv/t0.net
東京チカラ飯まんまじゃねえか
拡大した時点でうっぱらってウマーってヤツだろ?
78 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:40:00.62 ID:kKNGEIwm0.net
あーこの流れ東京チカラめしで見たわ
81 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:40:45.26 ID:kKs52kvC0.net
いきなりステーキってそもそも地価や賃料高いとこ向けの立ち食いって業態なんやから
田舎に出店して立ち食いさせる意味ないよな
田舎用に「落ち着いてステーキ」みたいな業態作りゃええのに
82 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:40:53.97 ID:/CTRddtj0.net
同じ様に激出店している
ウォッシュハウスの行く末が気になる。
98 :マナーズ グルメナビゲーター:2018/08/15(水) 21:43:42.13 ID:uDv/qKou0.net
単価が高いから、東京みたいに客のパイがでかいとこだといいけど、地方だと一、二回来店したら高くてもう行かなくなるだろ。
地方で三千円近く払って飯食うならもっといい物食べれるわ
東京とか言った時に旅行気分で食べるから行ってたけど地元にできたらもういいわってなる